運動について
こんにちは。
二日酔いがない朝は、爽やかですね。
もうこれからは、飲み過ぎないように気を付けます!
(何度誓ったことか・・・!次の飲み会の時には、忘れている可能性大!)
お酒も好きですが、飲み会の楽しい雰囲気が好きなんですよね。
今朝の体重・・・62.8kg(前日比−0.4kg ピーク時より−10.2kg)
63kg切りました!
この体重を月末まで維持したいと思います。
ダイエットは食事を気を付けることは勿論ですが、運動も大切ですよね。
せっかく痩せても筋肉が落ちて、タルタルになるのは嫌ですね。
有酸素運動と筋トレを併せて行うのが、効果的だと思います。
もともとスポーツが大好きで、学生時代はテニスを6年間していましたし、
前任地では、テニスとバトミントンを週3、4日楽しんでいました。
(ふくらはぎの肉離れで、最後の半年は何も行えず・・・💦)
私はかれこれ8か月ほどダイエットを行っていますが、あまり運動らしい
運動はしていないんです。
行っているのは、ストレッチとスクワット。
そして、外出する時には、マンションの階段を使うくらいです。
去年、友人とジムへ見学に行ったことがあります。
いい感じのジムだったし、金額もそれなりだったので、入会しようかと
本気で考えましたが、通うことの不便さを思い断念しました。
続かない気がしたのです。
家の周りをウォーキングしたいのですが、その環境も整っておらず、
ウォーキングも無理。
家に3kgのダンベルがあるので、筋トレを行うことは可能です。
ですが、筋トレで筋肉を鍛えると体重が増えると聞いたので、今はストレッチと
スクワット、階段の運動を行い、59kgを達成してからダンベルで
筋トレを行って、引き締めていきたいと考えています。
筋肉を鍛えることはとても大切なことで、年を取ってからも筋肉を鍛えておくと
寝たきりにならないそうですね。
筋トレの効果
1.筋トレをすると脳からドーパミンという物質が出て、それは気持ちを前向きに
したり、幸福感を高める。
2.成長ホルモンが分泌され、若返り効果が期待できる。
3.継続的な筋トレは、メタボ対策になる。
4、人間は足から弱っていくので、筋トレによって寝たきりの予防になったり、
体全体の血行が良くなるので、脳の血行も良くなり認知症の予防になる。
すばらしい効果が期待されますね。
筋トレは、毎日行うよりも、1日おきが良いそうです。
筋トレで痛めた筋肉を次の日に修復することにより、筋肉が強くなるらしいです。
昨日の食事
朝食・・・紅茶 グレープフルーツジュース
昼食・・・クルミ入り全粒粉パン半分+バター シフォンケーキ チーズ
アーモンドミルク+くるみ 黒糖 きなこ+メープルシロップ
間食・・・なし
夕食・・・大根と鶏ももの煮物 鮭の南蛮漬け タコの桜煮 きゅうりの糠漬け
豆腐のしらす餡かけ 梅紫蘇ご飯 野菜の澄まし汁 桃 お茶
アーモンドミルク+くるみ 黒糖 きなこにメープルシロップを少し入れると
飲みやすく美味しくなりました。
夕食は、昨夜の残りもの中心。
昨日のお客様から森永の豆腐を2丁いただきました!
たまにスーパーで見かける森永のパックに入ったお豆腐。
高いんですよ。
お豆腐に600円はなかなか払えませんが、たまに見つけると買うこともあります。
賞味期限が近いこともあり、今回は贅沢に一人半分をしらすの餡かけにして
食べましたが、美味しかったです💛
今日もご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しくお願いします。