ラム肉効果?
こんにちは。
昨日は、私のブログにスター★が沢山増えていました!
皆さん、ありがとうございました。
一緒にダイエット頑張りましょうね!
今朝の体重・・・62.2kg(前日比−0.5kg ピーク時より−10.8kg)
17年間でもっとも軽い体重になりました!
ファスティング後は、甘い物が欲しくなくなるので、いつもつまんでいるクッキーを
食べずに、間食をチーズにしました。
夕食にはラムステーキを焼いて食べたのですが、ラム肉にはL-カルニチンという成分が多く含まれており、脂肪燃焼してくれるのです。
その効果か、今朝は0.5kg減!
速攻性があるのかどうかは分かりませんが、間食をチーズにしたことの相乗効果かもしれませんね。
今日のネットニュースに、間食には枝豆がいいと書いてありました。
たしかに、甘いお菓子をつまむよりもタンパク質が豊富な枝豆を摂る方が
身体にはいいですよね。
冷凍枝豆、買いに行こう!
でも、海外の冷凍枝豆高いから・・・。
たまにということにします。
1日1快食ダイエットは、朝食は食べず水分だけ、昼食も少な目で夕食に栄養をしっかりと摂るダイエットなので、間食に何を摂るかが重要です。
なので、ニンジンリンゴジュースでビタミンとミネラルを補給し、ナッツでミネラルや
食物繊維を摂っています。
今後、チーズや枝豆でタンパク質を摂るようにしていきたいですね。
こんな食生活ですが、身体はとても調子がいいです。
内臓に負担をかけていないせいか、腸が綺麗になったのか、お肌もいい感じ。
そして、何と言っても辛くない!
夕食には好きなものを作って食べるので、夕食がとても楽しみになりました。
胃が小さくなったせいか、沢山は食べられなくなりましたが、夕食で栄養は十分摂っていると思います。
今のところの目標59kgまで、後3.2kg!
ゴールが見えてきました。
無理せずに楽しく続けたいと思います。
昨日の食事
朝食・・・生姜黒砂糖入り紅茶
9時半・・・ニンジンリンゴジュース
昼食・・・チーズ入りカレーそうめん(昨日の残り)
間食・・・チーズ クルミ アーモンド ピーカンナッツ コーヒー
夕食・・・ラムステーキ じゃがいものグリル マッシュルームのバター焼き
トマトと玉ねぎのスープ トマトときゅうりのサラダ 赤ワイン200cc
お茶
(写真は、我が家の近所に生えているローズマリー)
夕食は、ラムステーキにしました。
以前お客様が来てジンギスカンをしたときに買ったラムの残りが、冷凍庫に眠っていたので、半解凍にして切り分けました。
1kgもあったので、ステーキ用、ジンギスカン用、ラムシチュー用に分けました。
ラムステーキは、ニンニクのすりおろしとローズマリーとオリーブオイルに3,4時間
漬けて置いたのですが、ローズマリーは近所に生えているものを1本もらいました。
大家さんの家のなので、OKなんです。
このラムステーキが、美味しかったです💛(いつも自画自賛ですみません・・・)
先日作ったジンギスカンよりもステーキの方が美味しいわ。
クレイジーソルトをかけたのも、良かったのかも。
付け合わせは、ジャガイモのグリルとマッシュルームのバター焼き。
ジャガイモで炭水化物を摂ったので、ご飯は無しです。
久しぶりに、珍しい頂物の赤ワインも飲みましたが、美味しかった~💛
やはりお肉には赤ワインですね。
赤ワインには、レスベラトロールという成分が含まれており、長寿遺伝子を活性化
させてくれるらいいですよ。
白ワイン派でしたが、これからは赤ワインも積極的に飲みたいですね。
今日もご訪問いただきありがとうございます。
ランキングに参加しています。
宜しくお願いします。